2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

自分にとって『ガタケット』とは・・・「その10・2006年3月21日『ガタケット86』後編(「弥彦線」へ、最後は鉄道ネタでしめます)」

前回まで『ガタケット85』の会場内での撮影まででした。会場から新潟駅に行き、そのまま・・・ではなく、少し寄り道をしました。 普通なら「快速くびき野」などで信越本線で帰るのですが、なぜか「越後線」で吉田駅へ向かいました。 吉田駅ホームです↓ そし…

自分にとって『ガタケット』とは・・・「その9・2006年3月21日『ガタケット86』中編(いろいろあったが、「なゆなゆ」コスが最高!!)」

前回は、「快速くびき野」で新潟へ。そして、会場でレイヤーを撮影しはじめたまででした。 外もだいぶ賑わっていました↓ この頃は、いろんなコスがあったな・・・ 外でも撮影しました↓ ポーズもなかなかです。 このコスって・・・↓ 何のアニメだったかな?・…

自分にとって『ガタケット』とは・・・「その8・2006年3月21日『ガタケット86』前編(「快速くびき野」で新潟へ、さっそく・・・)」

前回まで、2006年1月22日の『ガタケット85』の話題でした。 これで終わりかと思いましたが、外付けHDDをあさってみたら、2006年3月21日の『ガタケット86』の写真が出るわ出るわ・・・でした。 この当時は、「ふぁんしーどかふぇ」が閉店してからの『ガタケッ…

自分にとって『ガタケット』とは・・・「その7・2006年1月22日『ガタケット85』2日目後編(「East-i」登場、そして帰路へ)」

前回は、会場でコスプレイヤーを撮影した事まででした。 それから閉店日になる「ふぁんしーどかふぇ」へ寄りました。そして店を出て、新潟駅へ向かいました。 新潟駅ホームで撮影しまくりです。115系旧新潟色です↓ 115系現新潟色です。 E127系です↓ そして、…

自分にとって『ガタケット』とは・・・「その6・2006年1月22日『ガタケット85』2日目中編(レイヤーを撮影しまくり)」

前回は、「急行きたぐに」に乗って、新潟駅に到着したところまででした。 会場に到着、さっそく撮影を開始しました。 旧日本軍将校のコスです。このような異色のコスも最近は見なくなりました↓ このレイヤーも自分が以前に行った時には必ずいました。(昨年…

自分にとって『ガタケット』とは・・・「その5・2006年1月22日『ガタケット85』2日目前編(直江津から「急行きたぐに」新潟行きに乗りました)」

前回は、2005年3月21日の『ガタケット80』の話でした。まだ、この頃は自分がわかっているコスばかりだったような・・・ 古い記憶をたどってみると、『ガタケット85』は2006年1月21・22日の2日間の開催でした。 自分がそれに気づいたのは21日でした。そして、…

自分にとって『ガタケット』とは・・・「その4・2005年3月21日の『ガタケット80(1日だけの開催でした)』へ」

前回は、2005年1月9日の『ガタケット79』でした。 実は、さらに外付けHDDをあさってみたら、2005年3月21日(春分の日)に開催された『ガタケット80』の写真が出てきました。その中で無事だった(ぶれていなかった)ものを掲載します。 これなんだっけ?↓ 何…

自分にとって『ガタケット』とは・・・「その3・2005年1月9日の『ガタケット79(1日目のみ)』へ」

前回は、自分が初めて行った「2002年の『ガタケット』」でした。 自分の外付けHDDをあさっていたら2005年1月9日の『ガタケット79』の写真がありました。 可能なもの(と言うか・・・ほとんどブレまくっていた写真だったので・・・orz)を掲載します。 この当…

自分にとって『ガタケット』とは・・・「その2・2002年の『ガタケット』より」

前回は、『ガタケット』について「個人的なウンチク」をお送りいたしました。(正式なものについてはインターネットで調べよう!!) とりあえず、2002年の『ガタケット』の様子でも・・・(なお、フィルムカメラのネガをデータに落としました) これは、何…

自分にとって『ガタケット』とは・・・「その1・そもそも・・・」

もう何年前もとい10年前かな?『コミックマーケット』(通称「コミケ」)へ行ったのは・・・・ 一度は行きたかった「コミケ」・・・そして2000年に初「コミケ」、ついに「2008年冬コミ」で完全に卒業しました。 実は新潟にも同じイベントを行う『ガタケッ…

『東京カレー屋名店会 アトレ秋葉原』後編・「共栄堂」のハーフサイズカリーを食べました

前回は、「トプカ」&「本郷プティフ」の2店盛りでした。これまで5店中4店舗のカレーを食べてみました。そして、今回は残る「共栄堂」のカレーを食べました。 とりあえず店へ・・・↓ 残るは、この「共栄堂」のカレーです。 その「スマトラポークカレー」…

『東京カレー屋名店会 アトレ秋葉原』中編・「トプカ」&「本郷プティフ」の2店盛りを食べました

前回は、「エチオピア」&「デリー」の2店盛りでした。今回は、「トプカ」&「本郷プティフ」の2店盛りです。 とりあえず、店へきました↓ これは変わっていません。 今回は「トプカ」と「本郷プティフ」を・・・↓ この2店盛りEセットを注文しました。 2…

『東京カレー屋名店会 アトレ秋葉原』前編・「エチオピア」&「デリー」の2店盛りを食べました

JR秋葉原駅がリニューアルしたのが昨年11月です。その時に隣接する『アトレ秋葉原』もオープンしました。その1階に『東京カレー屋名店会 アトレ秋葉原』があります。この『東京カレー屋名店会』とは、2001年にオープンした「横濱カレーミュージアム」が…

とんこつらーめんとんとん「旧 知食処 吾作」(新潟県上越市)へ行ってきました

かつてこの店は、「知食処 吾作」の名前で営業していました。前回訪問してからしばらくして、急に閉店しました。 そして、その後に「とんこつらーめんとんとん」が入りました。しかし、経営者や店員は「知食処 吾作」のメンバーと同じです。つまり看板を付け…

「いちろくらーめん 片町店」(福井県福井市)へ行ってきました

(2015年12月2日に修正) この「いちろくらーめん 片町店」は、この日に自分が初めていった店です。 昨年12月に『青春18きっぷ』の旅で、福井駅前に宿泊しました。その近くには福井城跡があります↓ 雪がちょうど降り始めの時期でした。 そして、さまよって…

氷見ラーメン(富山県氷見市)へ行ってきました

昨年12月に富山県氷見市へ「青春18きっぷ」の旅を行いました。(この時は日帰りでした)その時に氷見市街を歩いていた時に偶然発見したのが、『氷見ラーメン』という店です。結構、富山県のラーメン業界では有名店らしいです。 その『氷見ラーメン』です↓ …

「アサヒ 獲れたて素材生ビール」(セブン&アイ限定)を飲みました

セブンイレブンなどの『セブン&アイ』限定のビールの「アサヒ 獲れたて素材生ビール」が、昨年12月に限定発売されました。すぐに某セブンイレブンの店で購入しました。 「アサヒ 獲れたて素材生ビール」です↓ 文字が大きいですね。 「限定醸造」なので、間…

「アサヒ 世界ビール紀行 ~ベルギー ベルジャンエールタイプ」(限定ビール、既に終了)を飲みました

前回は、シリーズ第1弾の「ドイツ メルツェンタイプ」でした。今回は、第2弾の「ベルギー ベルジャンエールタイプ」を昨年12月に某コンビニで購入しました。(なお、アサヒビールのサイトには掲載されていません。現在は製造終了したようです) 「ベルギー …

加賀友禅ちらし寿し(高野商店製)を「特急しらさぎ1号」富山行き車内で購入しました

この『高野商店』ですが、北陸本線で最初に駅弁を販売した業者です。今回は、特急しらさぎ1号の車内販売で「加賀友禅ちらし寿し」を購入しました。 「加賀友禅ちらし寿し」です(昨年12月に撮影)↓ 紙の容器です。値段も一応手ごろです。 ふたを開け・・・↓ …

「鯛の舞」(塩荘製)を特急サンダーバード車内で購入しました

いつも、駅の売り場で購入するのがデフォと思っていますが、今回は久しぶりに特急の車内販売で購入しました。「鯛の舞」と言う少し手軽な寿司の駅弁です。『塩荘』と言う会社で作られています。特徴のある駅弁を作り続けている、敦賀を代表する会社ですね。 …

かにずし(ホテルハイマート製)をJR直江津駅で購入しました

前回は、「鱈めし」でした。さすが、一番売れているだけの価値がある駅弁でした。今回は「ホテルハイマートの駅弁」の中でも、個人的に好きな駅弁の「かにずし」です。(・・・と言いながら、別の駅弁でも同じせりふを使いまわししたりして・・・) ホームの…

あの「特選富山ますのすし」(源製)をJR富山駅で購入しました

前回は、「富山湾弁当」でした。今回は、あの『源』から販売している「ますのすし」のさらに上のクラスの「特選富山ますのすし」を昨年12月にJR富山駅で購入しました。 JR富山駅にある『源』の直売所です↓ これを見て、普通の「ますのすし」ではなく、上のク…

富山湾弁当(源製)をJR高岡駅で購入しました

昨年12月に富山県の高岡駅から走っている「氷見線」に乗って、氷見まで行きました。そして、高岡へ戻り、売店で購入したのがあの「ますのすし」で有名な『源』から販売している「富山湾弁当」です。(ちなみにこの弁当は、2010年5月1日にリニューアルして販…

ホテルハイマート製で一番売れている駅弁「鱈めし」をJR直江津駅で購入しました

今までもJR直江津駅で売られている「ホテルハイマート製の駅弁」を紹介していました。ついに一番人気の「鱈めし」を購入する事にしました。昨年12月の話です。 まずは、JR直江津駅の改札をくぐったところにある駅弁売りへ・・↓ 今回は、一番売れている「鱈め…

「吹き寄せ弁当 冬の彩」(NRE製)をJR東京駅で購入しました

昨年11月から12月は、よく東京へ遠征に行きました。ほとんど秋葉原への中古パソコンなどの確認や調達などですが・・・(でも、全く成果なし・・・何してるの?) 失意のまま、JR東京駅から新幹線で新潟へ戻ろうとした時に『吹き寄せ弁当 冬の彩』を購入しま…

「するてん」(ホテルハイマート製)をJR直江津駅で購入しました

これは、かつて紹介した「磯の漁火」と同じく、ホテルハイマート製の駅弁としては、トップクラスの駅弁と思っています。 今回は、昨年12月に購入しました。 また、いつもの駅弁販売コーナーで購入する事に・・・(昨年12月に撮影)↓ この写真を見て、購入し…

「海の彩【いろどり】」(神尾商事製)をJR新潟駅で購入しました

前回と同じく、昨年11月のとあるイベントの帰りに購入した弁当です。(2日間のイベント)会社名は「神尾商事」となっていますが、「神尾弁当部」とかいろいろ呼ばれているみたいです。 前回と同じ「駅弁屋」です。結構、お客さんが来ています↓ この写真を見…

「佐渡・朱鷺めき弁当」(新発田三新軒製)をJR新潟駅で購入しました。

以前、ブログ休止前の最後の駅弁ネタが同会社の「ことことこっ豚(とん)トマト煮弁当」でした。今回は『佐渡・朱鷺めき弁当』を購入しました。平成15年に上越新幹線の愛称が「あさひ」から「とき」に変わったのを記念して発売されました。昨年11月にとある…

「愛のご膳」(ホテルハイマート製)をJR直江津駅で購入しました

前回は、「親子にしん」でした。今回の「愛のご膳」ですが、名前の「愛」のとおり、2009年NHK大河ドラマ『天地人』の放送に合わせて販売を開始したとの事です。これも昨年10月にJR直江津駅で購入したものです。 駅改札正面(改札は通る必要があります)の販…

昔懐かしい牛めし(神田明神下 みやび製)をJR大宮駅で購入しました

東京遠征した時(特に中古パソコン散策など)では、気が向いたらJR大宮駅で途中下車する場合が多いです。この大宮駅では、上野駅・東京駅・品川駅よりも駅弁の種類が豊富です。ゆえに遠くからの駅弁が来て、「駅弁大会」がよく開催されます。 こちらも昨年10…