2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログ更新休止(もうこれで何回目だ!!)のお知らせ

しばらくの間、更新を休止します。ご了承下さい。 ※なお、この記事を掲示板方式にしますのでお気軽にレスを下さい。 Written by 相沢 祐一(管理人)

今年の「鉄道の日記念きっぷ」の旅ですが・・・・

前回の記事で「無計画で『鉄道の日記念きっぷ』を購入した」と報告しましたが、結局無計画のまるで「消化試合」で終わりました。(去年は山陰地方や飯田線の旅だったのに・・・orz) ①1回目 10月13日(月)「体育の日」つまり祝日 ・前日12日に長岡まで普通…

リバイバル記事第3弾・『富山港線』は永遠に不滅です!!

よく言われる事ですが・・・ 『富山港線』が廃止されて、第3セクター『富山ライトレール』に変わった!! ・・・・と言われています。 しかし・・・しかし、それは・・・・それは・・・・ 「大きな、間違いです!!」 JR富山港線は廃止されましたが、「富山…

「信州北回廊パス」について

よく僕の記事で「信州北回廊パス」の言葉が出てきます。 そもそも「信州北回廊パス」とは・・・(以下、JR東日本HPからの転記) フリーエリア内のJR線、長野電鉄線、しなの鉄道線の普通列車(快速を含む)の普通車自由席と川中島バス(長野~松代間、長野…

「リバイバル信州」乗車について

半ば諦めていた『リバイバル信州』ですが、12日に何とか乗れる事になりました。 「信州北回廊パス」が妙高高原駅で使えるので前日と同様、妙高高原駅まで車で来ました。 連続2日間有効なので、かなりお得でした。 妙高高原駅3番ホームに「特急あさま」・・・…

10月11日「鉄道の日記念イベント in 長野」その4・『湘南色169系』を見て帰ろう

前回は、「松本駅でのイベント」でした。 そして、篠ノ井駅まで戻ってきました。普通ならそこから帰るのですが、その日に「しなの鉄道169系」を使った『リバイバル信州』の運転がありました。残念ながらその時間に乗る事も撮る事もできなかったのですが、せ…

10月11日「鉄道の日記念イベント in 長野」その3・松本駅のイベント

前回は、長総でのイベントを見に行って、長野駅東口へ帰ってきたところまででした。 長野駅の4番線ホームでは「ハイブリッド車両こうみ」が展示されていました↓ その為、発車ホームの変更がありました。 その4番線ホームにありました↓ 車内です。 とりあえず…

10月11日「鉄道の日記念イベント in 長野」その2・長総イベント紹介

前回は、長総の近くまで来たところまででした。 略称『長総』こと「長野総合車両センター」です↓ ここですね。 まず、この建物から行ってみましょう↓ 建物内部です。 「いろどり」がありました↓ 全体を撮影しました。 建物から出たら、ラッセルなどが展示さ…

10月11日「鉄道の日記念イベント in 長野」その1・長総への道

10月に入ると、「鉄道の日記念イベント」が全国津々浦々の鉄道会社で行われています。 昨年は ①10月13日の「新津車両製作所公開イベント」に行きました。 ②10月14日は「北越急行の鉄道の日イベント」に行きました。 今年は同日に「新津製作所公開イベント」…

大糸線「快速北アルプス風っ子4号」を撮り鉄しました。

10月4日に飯山線で「快速飯山線じょんのび風っ子号」が運転、5日に大糸線で「快速北アルプス風っ子号」が運転されました。 この『風っ子』車両は「JR東日本 仙台支社」所属の『トロッコ型車両』です。 10月3日に郡山-(磐越西線)→新津-(信越本線)→直江…

リバイバル記事第2弾・今は亡き第三セクター『神岡鉄道』について

「猪谷~奥飛騨温泉口」の19.9kmを走っていた『神岡鉄道』が2006年11月30日で最後の運転してから2年になろうとしています。 旧神岡町から市町村合併で飛騨市になり、当時の市長が『観光鉄道』としての復活を提案したが、今年の2月の市長選挙で反対派の候補が…

僕はやっぱり「キリンクラシックラガー」が一番と思います!!

前回では『サッポロ 冬物語』を購入して、CMなどウンチクたれていました。 その最後に僕は「キリンクラシックラガー」が一番好きと書いたような気がします。 本日、コンビニで「キリンクラシックラガー」350ml缶を購入しました↓ 味も昔、親父がよく飲んでい…

今年も『鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ』を買いました。

10月3日に『鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ』を購入しました。 この切符の内容は以下の通りです。(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から転載) 【内容】 鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ(てつどうのひきねん・じぇいあーるぜんせん…

秋なのに・・・「冬物語」?

10月になって、最初の記事になります。 タイトルどおりですが、10月と言えば『秋まっさかり』ですよ。しかも、紅葉はまだです。 しかし、10月1日にサッポロビールから定番の限定ビール『冬物語』が発売されました↓ ・・・で思わず買ってしまった。 それには…