2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

とりめし(松廼家製)をJR宇都宮駅で購入しました

9月1日の昼すぎにJR宇都宮駅に到着。ここで昼食がわりの駅弁を探しました。そして「松廼家」の『とりめし』を購入しました。 「松廼家」の駅弁売り場です↓ これを見て、購入を決めました。 『とりめし』です↓ 中身です。(左上にのっているのは、紙しぼりで…

会津とりたまどん(福豆屋製)をJR郡山駅で購入しました

9月1日朝遅く、JR郡山駅に降りました。そして朝食がわりとして、「福豆屋」の『会津とりたまどん』を購入しました。 JR郡山駅の駅弁販売店舗です↓ これを見て購入しました。 『会津とりたまどん』です↓ 中身です。 上は、半熟玉子と漬物です↓ 下がメインです…

米沢牛炭火焼特上カルビ弁当(松川弁当店製)をJR米沢駅で購入しました

8月31日に夕食として購入しました『松川弁当店』の「米沢牛炭火焼特上カルビ弁当」です。 米沢駅のホームです。この日の売り場の位置です↓ 手前が『新杵屋』と奥に『松川弁当店』の2つの店の仁義ある駅弁販売を毎日行っています。 今回は、奥の『松川弁当店…

みちのく弁当の旅(森弁当部製)をJR新庄駅で購入しました

夏の大遠征中、8月31日にJR新庄駅に到着。そこで「みちのく弁当の旅」を購入しました。なお、『森弁当部』と製造元はなっていますが、『森旅館』の内部部門でしょうか? 山形新幹線のそばで駅弁を売っていました↓ 種類と量は少ないですが、手作り感が強いで…

鶏めし弁当(花善製)をJR秋田駅で購入しました

夏の大遠征の8月31日の朝に朝食として『鶏めし弁当』(花膳)をJR秋田駅で購入しました。 JR秋田駅にあるNEWDAYSです↓ いろんな種類の駅弁があります↓ この駅弁だけ大量にありました。 一番売れている駅弁なので・・・↓ 購入しました。 「鶏めし弁当」です↓ …

うにと貝の磯めし(吉田屋製)をJR八戸駅で購入しました

前々回と前回の駅弁記事と同じ『吉田屋』の駅弁です。今回は、JR八戸駅で「うにと貝の磯めし」を購入しました。 JR八戸駅にある駅弁販売コーナーです↓ これを見て、購入しました。 「うにと貝の磯めし」を新幹線車内で食べました↓ パッケージを取りました。 …

大漁市場(吉田屋製)をJR青森駅で購入しました

前回の「田子にんにくスタミナメガ弁当」と同じ『吉田屋』から販売されている駅弁です。名前からして海の幸が中心と思われますが・・・ 再びJR青森駅へ戻った時に駅弁販売で「大漁市場」を購入しました。 JR青森駅にある売店の駅弁コーナーを見ました↓ 前回…

田子にんにくスタミナメガ弁当(吉田屋製)をJR青森駅で購入しました

さて、ここからは2011年の夏の大遠征で食べた駅弁の紹介になります。以前、直江津から「寝台特急 日本海」青森行き(なお、2012年3月のダイヤ改正で廃止が決定しました)に乗った時は、秋田から車内販売があった記憶が・・・って、前にも話しましたね。 今回…

ご当地B級グルメ『神代カレー』を「フォルクローロ角舘 さくら小町」(秋田県仙北市)で食べました

前回は、愛知県豊橋市の『豊橋カレーうどん』を紹介しました。しかし、その前に8月下旬に夏の大遠征中に偶然、乗り換えで角舘駅に降りた時に見つけたのが『神代カレー』でした。駅隣接のホテル「フォルクローロ角舘」にあるレストラン「さくら小町」で提供し…

「こだわりらーめん ゆきむら亭」長野駅ティリア店(長野県長野市)へ行きました

この「こだわりらーめん ゆきむら亭」は、『雪村グループ』のラーメンチェーン店です。夏の大遠征最後の締めくくりとして、長野駅で直江津行きの発車時刻まで時間があったので、「長野駅ティリア店」に入りました。 「こだわりらーめん ゆきむら亭」長野駅テ…

ご当地B級グルメ『豊橋カレーうどん』を「みかわの郷 カルミア店」(愛知県豊橋市)で食べました

全国的に今、『ご当地B級グルメ』ブームになっています。自分の住んでいる新潟県上越地方3市では、「糸魚川ブラック焼そば」(糸魚川市、主に旧糸魚川市)、「謙信公 義の塩ホワイト焼きそば 」(上越市、主に高田、直江津地区)、「赤倉レッド焼きそば」(…

「らーめん酒家 澤麺 浜松」(静岡県浜松市)へ行きました

9月に入り、自分が行った最初のらーめん店です。(まだ、夏の大遠征中) 「らーめん酒家 澤麺 浜松」です↓ 独特の文字です。 メニューの表紙です↓ メニューです。 どれにしようかな?↓ 限定メニューの「冷しつけ麺」にしました。 「冷しつけ麺」です↓ まずは…

「麺家くさび 福島店」(福島県福島市)に行って来ました

この「麺家くさび」ですが、前回投稿した『あぁ博多人情』と同じ会社が経営しています。その福島店に行ってきました。 「麺家くさび 福島店」です↓ 『麺家くさび』とあります。 メニューを見ます↓ 主に3種類があります。 今回は・・・↓ 「くさび白まる味噌豚…

「あぁ博多人情 秋田店」(秋田県秋田市)へ行ってきました

この「あぁ博多人情」は、『株式会社ジンコミュニケーションズ』が経営するチェーン店です。偶然にも秋田へ来た時に、この「あぁ博多人情 秋田店」を見つけたので、すぐに入りました。 「あぁ博多人情 秋田店」です↓ 夜のみの営業です。(どの店舗も昼間はや…

現在の状況を説明します

この11月20日(日)に、父の三十五日法要(通常は四十九日ですが、自分のところは三十五日となっています)が終わり、雨がひどく降っていたのですが、無事にお墓に納骨をいたしました。 皆様のところでは、骨壷をそのままお墓に入れるところが多いらしいので…

「札幌ラーメン 扇屋」(秋田県秋田市)へ行ってきました

8月下旬の夏の旅に行った店です。 「札幌ラーメン 扇屋」です↓ 北海道からの直送麺です。 メニューを見ます↓ 「こだわりつけ麺」の味噌スープにしました。 「こだわりつけ麺」の味噌です↓ まずは麺からです↓ 細麺のようです。 次は、スープです↓ 色的には濃…

今年も「KIRIN_秋味」(期間限定ビール)を飲みました

昨年も8月下旬の旅に飲んでいた秋味です。今年も同じ時期に旅先で飲みました。記事を投稿している時点では販売終了になっています。 旅先で購入した「秋味」です(多分、「秋田内陸縦貫鉄道」の車内か?)↓ アルコール分6%は高いよ・・・ 原材料は、普通の…

『SL夏休み体験号』と『上越線ゆめぞら号』乗車(2011年8月28日)・その13(最終回)「『ほくほく線』に乗り、春日山駅へ戻ります」

前回は、『上越線ゆめぞら号』で越後湯沢駅まで戻ってきたところまででした。 16:43発の直江津行きに乗ります↓ 少し時間があったので・・・ 一度、駅の外へ出ました↓ 自分は、まだこの温泉に入った事がありません。 発車時間が近づいてきたので、ホームへ向…

『SL夏休み体験号』と『上越線ゆめぞら号』乗車(2011年8月28日)・その12「土合駅を発車、終点越後湯沢駅まで楽しいひと時でした」

前回は、土合駅で『上越線ゆめぞら号』が到着したところまででした。 横サポは、シールか紙で貼られています↓ 車内の様子です。 そして、トンネル区間になると天井が青く変わって来ました↓ その様子「その1」です(動画)↓ まだまだ続きます↓ いろいろな変…

『SL夏休み体験号』と『上越線ゆめぞら号』乗車(2011年8月28日)・その11「モグラ駅こと土合駅、ついに『上越線ゆめぞら号』が・・・」

前回は、土合駅の下りホームへ向かっている途中まででした。 いよいよ、ここから一目散に下って行きます↓ かつて国鉄時代には、このスペースに「エスカレーター」の設置を計画していました。 (現在は、完全に中止になったようです・・・残念ですね) さらに…

『SL夏休み体験号』と『上越線ゆめぞら号』乗車(2011年8月28日)・その10「水上から乗車できない事が判明、やむを得ず土合駅で途中下車しました」

前回は、越後湯沢から水上行きに乗ったところでした。 車内の様子です↓ 結構、混んでいました。 さて、このまま・・・と思いました。しかし、時刻表を見たら・・・・ この電車が水上駅に到着する前に『上越線ゆめぞら号』が水上駅から発車するのが判明・・・…

『SL夏休み体験号』と『上越線ゆめぞら号』乗車(2011年8月28日)・その9「新潟駅から新幹線で越後湯沢駅に移動します」

前回は、新潟駅に到着したところまででした。 越後湯沢までの新幹線特急券を購入しました(乗車券は「えちごツーデーパス」で使えます)↓ 13:11発の「MAXとき」東京行きに乗ります。 時間がありません。発車寸前です↓ 何とか乗れました。車内の様子です。 越…

『SL夏休み体験号』と『上越線ゆめぞら号』乗車(2011年8月28日)・その8「終点新津駅に到着、別れをつげぬまま急いで新潟へ」

前回は、五泉駅を発車したところまででした。 この「SL夏休み体験号」は・・・↓ 出発は新潟駅で、馬下駅で折り返し、そして新津駅が終点となります。 橋が近づいてきました↓ ここでも撮り鉄が・・・ ちなみに7月の「新潟・福島豪雨」の痕跡がわずかに残って…

『SL夏休み体験号』と『上越線ゆめぞら号』乗車(2011年8月28日)・その7「馬下駅発車、途中の五泉駅で撮影タイムです」

前回も馬下駅の様子でした。今回は、出発から始まります。 急いで、SLに戻ります↓ 馬下駅を発車しました。 やっぱり、席に座る事ができず、展望車両で終点まですごす事に・・・↓ 沿線沿いは、撮り鉄さんだらけです↓ あと半月で収穫といったところでしょうか…

『SL夏休み体験号』と『上越線ゆめぞら号』乗車(2011年8月28日)・その6「まだまだ馬下駅です」

前回は、馬下駅の様子でした。またまたその続きです。 代行バス乗り場の案内がありました↓ 代行バスは、不通区間のみですが・・・↓ この時間帯のみ、新津駅まで運行されます。 構内に戻りました。これは?↓ ・・・との事です。結構、貴重ですね。 SLは、どこ…

『SL夏休み体験号』と『上越線ゆめぞら号』乗車(2011年8月28日)・その5「馬下駅にて」

前回は、馬下駅に停車中のところまででした。その続きです。 この馬下駅のホームですが、よーく見てみると・・・↓ 1、2番線ホームが使われた形跡が見当たりません・・・? とりあえず、折り返しです↓ 駅舎内は、ごらんのとおり無人駅です。 一度、馬下駅か…

『SL夏休み体験号』と『上越線ゆめぞら号』乗車(2011年8月28日)・その4「馬下駅に到着、それから・・・」

前回は、『SL夏休み体験号』を楽しんでいるところまででした。 今回の終点の馬下駅に到着しました↓ 正面へ向かいます。 C57には、たくさんのお客さんがいました↓ C57を正面から撮影です。 ここから先は、不通区間となっていました↓ このレールのさびが痛々…

『SL夏休み体験号』と『上越線ゆめぞら号』乗車(2011年8月28日)・その3「新津駅に到着、また乗って景色を楽しむ」

前回は、「SL夏休み体験号」に乗り、新潟駅を発車したところまででした。 しばらくして、新津駅に近づいて来ました↓ この建物にC57が入っています。 ターンテーブルが見えました↓ キハE120系が見えました。 新津駅に到着しました↓ 車両を確認したら…

『SL夏休み体験号』と『上越線ゆめぞら号』乗車(2011年8月28日)・その2「出発!!SL夏休み体験号」

前回は、新潟駅に到着したところまででした。 電光掲示板を見ます↓ 馬下行きとあります。馬下~津川間がまだ不通の時でした。 ホームに行きました。馬下駅にはターンテーブルがないので、折り返しディーゼル機関車で牽引します↓ 連結しています。 これは、「…

『SL夏休み体験号』と『上越線ゆめぞら号』乗車(2011年8月28日)・その1「春日山駅からスタートします」

現在、磐越西線は全線復旧していますが、7月下旬の「新潟・福島豪雨」で多大なる被害を受けました。磐越西線も「馬下~津川」間が不通になっていたため、『SLばんえつ物語号』は運休続きでした。 ところが、区間限定で「新潟→馬下」と「馬下→新津」の『S…