6月1日、「富山地鉄」の『アルペン特急』に乗りました【その3・立山駅で見つけた物】

前回は、「立山駅」到着まででした。


立山駅に到着しましたが、『アルペン特急』発車までまだ時間があったのでとりあえず駅から出る事にしました。

とりあえず改札を出ます↓
イメージ 1
イメージ 2
改札を出たら、こんな感じでした。

列車案内です。電光掲示板じゃないのが乙です↓
イメージ 3
イメージ 4
まだ発車まで十分に時間があります。


ここから「立山アルペンルート」一つの『立山ケーブルカー』に乗る事ができます↓
イメージ 5
イメージ 6
立山ケーブルカー』の改札口です。(もちろん、乗りませんが・・・)

周辺にはいろいろあります↓
イメージ 7


とりあえず「立山駅」を出ます↓
イメージ 8
イメージ 9
駅の外から見たホームです。


さて、反対側を見てみると・・・↓
イメージ 10

お目当ての『アルペン特急(旧西武特急レッドアロー)』です!!・・↓
イメージ 11
昔は3両編成だったのに・・・orz

この車両は、昔の西武鉄道が使っていた「特急レッドアロー号」でした。
現在の「ニューレッドアロー号」に変わるため、廃車の予定でした。その話を「富山地鉄」が聞きつけ売ってくれるように頼んだところ、「足回りなどは新型車両に流用するのでだめですが、車体なら売りますよ」との話だった。
それで、3両2編成を購入。足回りなどは各地の廃車になった車両からの流用とか・・・

運行当時は大賑わいでしたが・・・今はすべて2両ワンマン電車になってしまいました。(乗車減が響きました)


話は変わりますが、『立山黒部アルペンルート』はこの看板どおりです↓
イメージ 12
イカーの回送もやっているみたいですが・・・

立山駅周辺案内図を見てみました↓
イメージ 13
右下に「砂防用軌道」とあります。


鉄ヲタなので、その「砂防用軌道」へ向かいます↓
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
このとおりで進むと・・・・

砂防軌道の基地でしょうか?(実際は、砂防事務所の裏)↓
イメージ 18
線路が小さいですね。

このトンネルみたいなところをくぐると・・・↓
イメージ 19
イメージ 20

この案内図が目に入りました↓
イメージ 21
イメージ 22
周辺はこんな感じです。あの奥に見えるのは・・・?

「トロッコ展示レーン」です。その看板です↓
イメージ 23
イメージ 24
このように「黒部峡谷鉄道」よりも線路幅が狭く、小さいのです。

では行ってみましょう↓
イメージ 25
イメージ 26
立派な「トロッコ機関車」・・・しかし、その後ろは・・・?

遊園地で使われていた車両がありました↓
イメージ 27
イメージ 28

一応、本線と繋がっています↓
イメージ 29
イメージ 30
移動するのには便利ですが・・・

あと、通行止めが結構ありました↓
イメージ 31
イメージ 32
イメージ 33
とりあえず、戻ります。


立山砂防事務所です。日曜日は休みなので、軌道外であれば入るのは自由らしいです↓
イメージ 34
イメージ 35
イメージ 36
決まりは守りましょう!!

外からの撮影です。(望遠を限界まで使用)↓
イメージ 37
イメージ 38
イメージ 39
ロッコが並んでいますね。


撮影を終了して「立山駅」へ戻ろうとしたところ↓
イメージ 40
ちょうど、ケーブルカーが発車したところでした。



こうして、いつの間にか『アルペン特急』の発車時間が近づいてきました。
同時に車両もホームへ移動しているので、急いで向かいました。

いよいよ『アルペン特急』の発車です。それについては、「その4・『アルペン特急』に乗って」でお送りいたします。それでは・・・・




        Written by ブツクサ・ボヤッキー