10月13日 新津車両製作所公開イベント

さて、3連休の時の「鉄道の日記念きっぷ」の旅を終えて、平日は仕事・ブログUP作業をしていました。


その最中、10月13日の新津のイベントに行こうと思い、さっそく行動に移しました。


12:07春日山駅発の「妙高3号」に乗る為、春日山駅へ。↓
イメージ 1
一応、この駅舎は仮駅舎です。

駅前では再開発工事を行っていました。あそこに春日山駅の機能をもっていくのかな?↓
イメージ 2

まだ、時間があったので115系長野色です。↓
イメージ 3

時間が近いので、春日山駅に入りました。↓
イメージ 4

それから、妙高3号がきました。↓
イメージ 5


すぐ次の駅が終点の直江津駅だったので、あっという間に着きました。(12:12着の予定だったが遅れに遅れて12:15着・・・orz)
それから直江津12:16発の長岡行きに急いで乗ります。しかも乗り換えるのに階段を登り降りしていかないと・・・orz

115系新潟色です。隣がさっきまで乗っていた「妙高3号」↓
イメージ 6
結局、4分遅れの発車となりました。


柿崎には12:39に到着の予定でした・・・・でも到着したのは12:43頃・・・↓
イメージ 7
一応、柿崎は上越市柿崎区になりましたが、旧町名がくっきりわかる。(ペンキ塗っただけ)

時間があるので・・・・115系新潟色2両編成を撮影↓
イメージ 8


実は、ここで柿崎12:43発の「特急北越3号」に乗る予定でした・・・が、この普通電車が遅れてしまい、そのあおりを食って、特急も遅れていました。

発車時刻の12:43ですが・・・特急はこない・・・・↓
イメージ 9

約4分遅れで到着。483系の・・・・何番台だったけ?↓
イメージ 10

柏崎へ行く途中、海岸がきれいだ。(その中の1枚)↓
イメージ 11
よく考えてみたら、中越沖地震以来だな。ここを電車でとおるのは・・・


そして、ついに・・・↓
イメージ 12

この仮設ホームみたいなやつは・・・・?↓
イメージ 13
もしかして・・・・?

正解は「青海川駅」でした。↓
イメージ 14
復旧おめでとうございます。


さて、ちょうど車内販売が来たので弁当を購入。↓
イメージ 15
やっぱり、「牛肉弁当」ですね・・・

中身はこれです。↓
イメージ 16
たいへんおいしゅうございました。(某料理研究家風)


ついに新津に到着。新津でやっと定刻通りの時間に到着しました。(14:04着)

駅構内にあったE127系です。↓
イメージ 17

でもやっぱり、新津駅といえば・・・SLもそうだけど、キハですね。↓
イメージ 18
今となってはこの色もキハ専用ですが、1993年のTBSドラマ「高校教師」では115系にもこの色が使われていました。


当然、駅西口の「新津車両製作所公開」です。↓
イメージ 19
(東口は行けなかった・・・orz)

駅連絡通路から撮影。キハばっか・・・これが新津駅の良さです。↓
イメージ 20


ポスターと会場への案内矢印です。↓
イメージ 21

ところどころ、このような案内版がありました。↓
イメージ 22

地図でみると近いような気がしますが、歩いていくとなぜか遠くかんじる・・・↓
イメージ 23

車両製作所への連絡線です。↓
イメージ 24

その時、キハ110系がその近くを回送していきました。↓
イメージ 25

車両の搬出・搬入がなければ、普段は閉じたままです。↓
イメージ 26
ここまでくるともう少しです。

やっと、建物が見えてきました。↓
イメージ 27


会場入り口です。普段はめったに入れません。(当たり前か)↓
イメージ 28

案内図です。(もちろん今回のイベント用)↓
イメージ 29

入ってすぐに見かけました。なんだろう?↓
イメージ 30

イベント用のミニ新幹線でした。↓
イメージ 31


さて、まずこの工場に入りました。↓
イメージ 32

このようにロボットが実演していました。↓
イメージ 33

工場内部はこんな感じです。↓
イメージ 34

これは・・・・?↓
イメージ 35

このようですね。↓
イメージ 36

これは?↓
イメージ 37

説明です。↓
イメージ 38

ここからは説明なしで進みます。(以後、矢印など省略)
イメージ 39
イメージ 40
イメージ 41
イメージ 42
イメージ 43
イメージ 44
イメージ 45
イメージ 46

その中で今回の目玉は、中央線快速電車E233系です。↓
イメージ 47
イメージ 48
イメージ 49

内部はこんな状態です。
イメージ 50


あと、小田急車両も製造していたので、展示してありました。↓
イメージ 51
イメージ 52

やっぱりありました「ミニSL」が。↓
イメージ 53


これ以外にもいろんな展示やイベントがありました。


こうして、車両製作所をあとにした僕は・・・↓
イメージ 54

新津駅へ戻り。↓
イメージ 55
イメージ 56
・・・どうしようかな?

その間に、国鉄急行色のキハ28系がありました。↓
イメージ 57
イメージ 58

・・・とりあえず新潟へ・・・115系新潟色
イメージ 59


新潟駅周辺などを散策し、「快速くびき野」で帰ります。↓
イメージ 60
イメージ 61

隣のホームに「快速らくらくトレイン村上」がありました。
これは、乗車券の他に『乗車整理券』として310円が別にかかります。↓
イメージ 62
イメージ 63
村上到着後は「快速新潟行き」になり、新潟到着後は『快速ムーンライトえちご』として、新宿へ旅立ちます。



なんやかんやで春日山駅に戻った僕はそのまま休みました。
次の日は、10月14日・・・つまり「鉄道の日」です。
その日が全国各浦々でイベントを行っていますが、はたして僕がいったイベントは・・・・?

答えは次回の記事で、お答えします。

それでは・・・・
(ヒント:鉄道博物館には行っていません)