さらばVHSビデオデッキ・・・こんにちわDVDレコーダー

久しぶりの「非鉄ネタ」です。これ以来です。(1ヶ月以上は経っている)


今では、VHSビデオデッキも店頭から姿も消しました。(VHSデッキ単体の製造はほとんどのメーカーが撤退したから・・・)

ほんの2年前くらいまでは十分にあったのですが、DVD・HDDレコーダーの価格が下がった事とBDとHDDVDの上位新規格の争いが激しくなってきた事が考えられます。(ややBD陣営が有利か!!)

まるで、「VHS」対「β」のビデオ規格争いみたいです。(というか、争いのなかった規格ってあった?)




さて、ここで昔話・・・


今から23年前(1984年)、自分は12歳(小学6年生)でした。
その時15歳年上の兄が結婚する事になり、その結婚式の模様がビデオに撮影されました。

だが、その頃家にはビデオデッキはなく、しかもビデオデッキ単体の最安値が約12万円でした。
でもせっかくビデオ撮影してくれたので、それを見たいが為に「ビデオデッキ」を購入しました。

その頃は、ビクターが開発した「VHS」対ソニーが開発した「β(ベータ)」との規格争いが白熱していた。(まあ、「VHS」6:4「β(ベータ)」位の比率で「VHS」が有利になりつつあったかな)

撮影したビデオの規格は「VHS」でした。それゆえに「VHS」方式のビデオデッキを購入しました。
(兄は「β」方式にこだわっており、残念がっていたが・・・現在も「β」が最高と言っている)
当時は、『ジョーシン』や『ヤマダ電機』などの大型家電販売店はありませんでした。当時の「新井市農業協同組合(現:えちご上越農業協同組合、まだ「JA」のマークがなかった時代)」の電化センターから「シャープ」のVHSビデオデッキを購入しました。(約12万円だったと思う)

そのVHSデッキは、やっと時間指定録画(指定曜日か毎日同じ時間か)が出来るようになった物です。
しかも、リモコンは「ワイヤード」式つまり、コードにつなげて使用する方式でした。

この頃は、「家具調テレビ」が我が家のメインでした。(松下製です。まだ「ナショナル」ブランドでした。まだ「パナソニック」ではなかった。)テレビの上にビデオデッキをのせて、家族みんなでビデオを見る・・・それが当たり前でした。


数年後、そのテレビも壊れたので(ブラウン管が寿命を向かえ、うまく映らなかった為)農協から新しい「シャープのテレビ」を購入しました。(1992年には僕にシャープ製「14型モノラルテレビ(BSなし)」を買ってくれました。当時は約5万円。なんと今も現役で使っています)

そして、最初に買ったビデオデッキは兄夫婦へやり、またシャープ製の「S-VHS」ビデオデッキを買いました。(約10万円でした)


僕は1993年に今の職場へ就職しました。その頃からビデオデッキの価格が下がり始めたような気がします。その時は、まだ自分でもビデオデッキを持っていませんでした。しかし、ついに1997年に僕用のビデオデッキを購入しました。しかも「SONY」製・・・あの「β」を作っていた時の輝きはなかったな。(完全に「VHS」の勝利でした)

当時の箱などです。↓
イメージ 1
イメージ 2
今は亡き「ラオックス上越店」で特価20,000円(BSなし)で購入しました。
(ああ、この時の「ラオックス」は最高だったな・・・今は・・・orz)

本体です。↓
イメージ 3
イメージ 4
買った時は良かった・・・(もう、10年前の話です。今は単なるゴミ)


しかし、2003年頃からビデオテープがからまって、デッキから取り出せない事態が発生する。

さらに、録画を時間設定したが、「エラー」が出て録画できない状態が発生。

ついに、2005年以降はぜんぜん使用しなくなりました。(単なる置物)
昔のシャープのデッキは2004年まで使っていました。(やはり昔の方が国産だからなのか、それともSONY製なのか・・・・)


しかし、その頃には『「VHS」ビデオに「HDD」が搭載されたデッキ』や『「VHS」と「DVD」のコンパチ』
などが出ており、しかもメーカーも「VHS」単体デッキの生産を縮小し始めていた。(2007年には店頭から消えていた)


購入するなら、その頃出始めた『「VHS」と「HDD」と「DVD」』の一体型を買おうと・・・
しかし値段が安くて15万円・・・orz・・・せめて10万円を切ってもらえれば・・・・


でも、ついに2008年1月にその一体型デッキを購入しました。それがこれです。↓
イメージ 5
近くのジョーシンで、約70,000円(実際はさらに割引してくれた。しかも、店員自ら「さらに割り切れますので・・・」と言ってくれた。)で購入した。まあモデル末期だったのもあったが、自分のほしい機能がついていたので・・・しかもクレジットカードで6回の分割にしてくれた。(それに引き換え「ヤ○ダ電機」は・・・「分割はこのカードで使えません!!」と言いやがって・・・もう買わん!!)
ついでに、ジョーシン独自の「延長保証」も加入(別に費用がかかったが、たいした額じゃなかったので・・・)

さっそく、とりつけしました。↓
イメージ 6
イメージ 7
リモコンもなかなかです。


こうして、再びビデオを使う生活が復活しました。「HDD」で録画するので、頭出しなどが楽です。


しかし、こうなると「液晶テレビ」もほしくなりますが・・・・↓
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
1992年製のシャープ14型テレビ「14C-RM2」が今だ現役です。16年目ですが、故障とかありません。
やっぱり、純国産ブラウン管テレビなのかな・・・?


とりあえず、僕の今まで撮りためていたTVドラマを早速ダビングをして・・・・げっ!!テープにカビが生えている・・・・このスカポンタン!!!(ヤッターマンドロンジョ様のセリフを引用)


失礼しました・・・・それでは!!!      Written by 羽村 隆夫