2008年1月11日~13日の2008年最初の大遠征(第3日目その3)

前回は、福島から「奥羽本線」に乗って、米沢に向かいました。
米沢駅から「米沢~坂町」を結ぶ『米坂線』が分岐しています。これに乗って終点の坂町まで向かうのもいいのですが、以前にも通りましたのでそのままでは面白くありません。


ここは、米沢から山形へ行く普通電車に乗ります。そして、途中の「赤湯駅」で下車しました。
(しかし、風規制で大幅に遅れた・・・・orz)↓
イメージ 1
イメージ 2
次の列車は「新幹線」ばかりだ!!


せっかく「赤湯駅」に下車したので、とりあえず駅舎などを撮影しました↓
イメージ 3
イメージ 4
ここまで来ると、雪が結構あります。


駅構内へ戻りました。そして、第3セクター「山形鉄道」の運賃図がありました↓
イメージ 5
今回の目的は、ここから「山形鉄道」に乗る事でした。

以前、米坂線で「山形鉄道」と共用している『今泉駅』でその車両を見た時に「今度は乗ってみたい!!」と思いました。時刻表を見比べて、可能と判断しました。

この「赤湯駅」もJR側と山形鉄道側の駅舎があります。
JR側の入口です。(と言っても先ほどの写真を拡大しただけですが・・・)↓
イメージ 6

ここから、改札をくぐり反対側にある「山形鉄道」の駅舎へ行きます↓
イメージ 7
イメージ 8
とりあえず「山形鉄道」専用ホームに降りるのは後にして、反対側への駅舎へ向かいました。

ここを降りて・・・↓
イメージ 9
イメージ 10
ついに「山形鉄道」の駅舎へ入ります。


一度、外へ出ました。「山形鉄道」の赤湯駅舎です↓
イメージ 11
イメージ 12
手書きですね・・・・・

再度、駅舎に入って見ますと・・・木で作られた改札口です↓
イメージ 13

窓口です。↓
イメージ 14
イメージ 15
日曜日と祝日は窓口は休みです。

時刻表です。↓
イメージ 16


再び、改札をくぐり「山形鉄道」が止まるホームへ向かう事にしました。
そのホームです。(3番線ホームはJR、4番線ホームは山形鉄道)↓
イメージ 17

3番線ホームはJR↓
イメージ 18
イメージ 19
4番線ホームは山形鉄道(駅名版の裏)

ホームから見た駅舎(山形鉄道)↓
イメージ 20
イメージ 21
風と雪がすごかったです。


雪よりは風の影響で「山形鉄道」は一部の列車で運休し、遅れが発生しました。自分が乗車する列車も約20分遅れの運行となっていました。

そして、やっと列車がやってきました(動画)↓

山形鉄道」車両、赤湯駅に到着

到着後の様子です↓
イメージ 22
イメージ 23
今は亡き「新潟鉄工場」製です。(現在は「新潟トランシス」)

折り返し、すぐ発車します↓
イメージ 24
イメージ 25
車内です。


そして、赤湯駅を発車して、JR米坂線と一部路線を共用している「今泉駅」へ着きました↓
イメージ 26
イメージ 27

山形鉄道の時刻表です↓
イメージ 28
いつの間に反対側からの列車も来ていました。その後、その列車は赤湯方面へ向かいました。

とりあえず、JRホームへ向かいました↓
イメージ 29
イメージ 30
JR米坂線の時刻表です。

しかし、なかなか行かない・・・どうして?・・・↓
イメージ 31
イメージ 32
・・・と思ったら、坂町方面からのJR列車が来ました。JR列車が発車した後、山形鉄道の列車も発車しました。

実は今泉から西側の線路が「山形鉄道」と共用です。しかも単線です。
つまり、坂町方面からの列車が到着する場合、JRがどんなに遅れてもそれが到着するのを待つしかないのです。(JR優先の暗黙のルールがあるらしいです)
共用区間もそんなにないので、併用線路を作ればいいのに・・・と思いますが、国鉄時代なら作っていたかも知れません。


とりあえず、外へ出ました。写真の通り、今泉駅はJRの駅です(雪がすごかった)↓
イメージ 33
イメージ 34
みどりの窓口があります。

それぞれの時刻表などです↓
イメージ 35
イメージ 36
イメージ 37

ちなみに、遅れなどの手書きのお知らせもありました↓
イメージ 38


さて、JRホームにたむろしていたら、米沢方面から列車が到着しました↓
イメージ 39
イメージ 40
この小泉駅が終点でした。

2両編成ですが、1両目と2両目の塗装が違います(写真は2両目)↓
イメージ 41
その後、折り返米沢行きとして発車しました。


今泉駅16:39発の坂町行きがやってくるのを待っていました↓
イメージ 42

少し遅れて到着しました(動画)↓

JR米坂線「キハ40系」今泉駅に到着

車内はこんな感じです↓
イメージ 43


それから、終点の坂町駅に少し遅れて到着しました(予定では、18:13着)↓
イメージ 44
イメージ 45
JR米坂線の車両もE130系に置き換わる事が決定しています。この勇姿が見れるのも残り少ないです。


坂町18:57発の新潟行き電車まで時間があるので、駅の外へ出ました↓
イメージ 46
イメージ 47
窓口付近です。


ようやく、新潟行き普通電車が来ました。これに乗って新潟駅へ向かいます↓
イメージ 48
イメージ 49
車内です。


こうして、無事に新潟行きに乗りました。後は新潟から「信越本線」で高田へ帰るまでです。
しかし、この新潟行きが終点に到着するのは20:00です。しかも、新井行き最終「快速くびき野6号」は19:56発です。
わずかながら間に合いません。(後、もう少しで新潟駅に着くその時に新井へ向けて発車した「快速くびき野」とすれ違った・・・orz)

しかし、まだまだ方法があります。
ヒントは、「鉄道を使うが『在来線』以外の路線を使う事」です。


その答えなどは「第3日目その4・エピローグ」へ続きます。


それでは、お楽しみに・・・・・     Written by 仮名鉄道000号車掌「羽村隆夫」